セミナー・シンポジウム
福岡モーターショー2019 自動車産業フォーラム
- 期間
- 令和元年12月20日(金)13:30~16:00
- 会場
- 福岡国際会議場 3階メインホール
- 主催
- 北部九州自動車産業アジア先進拠点推進会議、福岡県
- 詳細PDF
- 自動車産業フォーラムPDF
第1部 特別講演
演題:「人とクルマが つながる未来 ~クルマがもたらす未来の暮らし~」
講師:MONET Technologies株式会社 代表取締役社長兼CEO 宮川 潤一 氏
第2部 トークセッション
テーマ:「どう変わる?モビリティ社会の未来~地域の暮らしと新たなビジネスチャンス~」
モデレーター:株式会社三菱総合研究所 営業本部 副本部長 杉浦 孝明 氏
パネリスト:
- 西日本鉄道株式会社
- 取締役常務執行役員 自動車事業本部長 清水 信彦 氏
- WILLER株式会社
- 代表取締役 村瀨 茂高 氏
- 株式会社MaaS Tech Japan
- 代表取締役CEO 日高 洋祐 氏
- トヨタ自動車株式会社
- 未来プロジェクト室 室長代理 天野 成章 氏
自動運転ビジネス研究セミナー
多くの関連技術を必要とし、他分野への波及が見込まれる「自動運転」について、技術開発やビジネスモデルの創出を目指す研究セミナーを開催します。
今回は国の取組みとMaaSの取組み事例について紹介します。
- 日時
-
令和元年12月23日(月)
・講演会 14:00~17:00 (13:30受付開始)
・交流会 17:15~ 同フロア404会議室にて - 会場
- 福岡国際会議場 4F 411会議室
(住所)〒812-0032 福岡市博多区石城町2-1 - 定員
- 100名
- 参加費
-
無料
※交流会参加者は別途会費(3,000円/人)をお願いします。 - 主催
- 福岡県(北部九州自動車産業アジア先進拠点推進会議) / 一般社団法人EMoBIA
- 共催
- 公益財団法人福岡県産業・科学技術振興財団(ふくおかIST)、NPO法人QUEST
- 申込方法
- WEBサイトまたは下記、PDFを印刷の上、裏面FAXからお申込みください。
自動運転ビジネス研究セミナーPDF
プログラム
主催者挨拶
「ITS世界会議2019 シンガポール」の報告
一般社団法人EMoBIA 代表理事 浦正勝氏
特別講演
「スマートモビリティチャレンジについて」
国土交通省 九州運輸局交通政策部交通企画課主査 南崇氏
「(未定)」
経済産業省製造産業局自動車課
ITS・自動走行推進室 橋本薫氏
取組み事例の紹介
「Maasを活用した新たなコミュニティ交通」
みなと観光バス株式会社
システム開発部Maas推進事業統括責任者 宇野太郎氏
「未定」
姫島エコツーリズム推進協議会事務局長 佐藤篤司氏
ビジネス創発に向けた今後の展開
一般社団法人EMoBIA
エグゼクティブディレクター 中村知寛氏
交流会
会費3,000円、同フロア404会議室にて開催
高齢ドライバーシンポジウム
Fukuoka FUN LIFE Project
〜高齢ドライバーによる事故を減らすために〜 シンポジウム
- 日時
- 2019年12月21日(土) 10:30~12:30 (開場10:00)
- 会場
- 福岡国際会議場 国際会議室501
- 主催
- 西日本新聞社
- 定員
- 200名 ※申込み人数が定員に達しましたので募集は終了させていただきました。
- 料金
- 入場無料
- 特典
- 参加者全員に「福岡モーターショー2019」入場券をプレゼント
※当日会場でお渡しします。
西日本新聞社は、安全で誰もが安心して暮らせる福岡を目指して「Fukuoka FUN LIFE Project」をスタートします。まずはこのシンポジウムで、事故防止に役立つテクノロジーの進化や行政におけるサポート体制などの情報を発信し、家族みんなで「これからの運転」について考えるきっかけを作ります。
第一部 現状報告
「高齢ドライバーによる交通事故について」
福岡県警察本部 交通部 交通企画課 管理官 松島 浩司 氏
「高齢ドライバーの心理と行動」
九州大学大学院教授 志堂寺 和則 氏
第二部 パネルディスカッション
「さまざまな事故防止策について」
パネリスト…福岡県 人づくり・県民生活部 生活安全課長 本田 航二 氏、松島 浩司 氏、志堂寺 和則 氏
コーディネーター…フリーアナウンサー・大野城まどかぴあ館長 林田 スマ 氏
問い合わせ先
高齢ドライバーシンポジウム事務局 TEL 092-711-5490(平日9:30~17:30)